エントリー一覧

2022/07/15

日本経済団体連合会副会長の渡邉光一郎さんと対話しました。

日記・コラム
2022/07/13

全国市長会社会文教委員会でこども家庭庁の創設について報告しました。

審議会・委員会等
2022/07/09

元気創造プラザで新型コロナウイルスワクチン4回目の接種を受けました。

日記・コラム 三鷹市
2022/07/07

三鷹市「星と森と絵本の家」13周年開館記念日に訪問しました。

三鷹市
2022/07/06

全国市長会とこども家庭庁設立準備室の対話に同行しました。

審議会・委員会等
2022/07/05

東京都庁の浜佳葉子教育長と面談しました。

訪問記録
2022/07/03

こども家庭庁の創設をシングルマザーの経験から考える(その4)

日記・コラム
2022/07/01

マイナンバーカードのマイナポイント 第二弾の受付がスタートしました。

審議会・委員会等
2022/06/29

文部科学省総合政策局の男女共同参画共生社会学習・安全課の障害者学習支援推進室を訪ねました。

訪問記録
2022/06/28

老健施設「はなかいどう」事務局を訪問しました。

三鷹市
2022/06/27

『地域開発』2022年春号「特集 テレワーク・デジタル化が地域を変える」に寄稿しました。

2022/06/25

選挙の投票立会人、開票立会人、市長として被選挙権を行使した経験から痛感する「1票の重み」

日記・コラム
2022/06/23

あきやま保育室・あきやまケアルームの展示会「ぐるぐる・てんてん」を訪問しました。

三鷹市
2022/06/21

こども家庭庁の創設をシングルマザーの経験から考える(その3)

日記・コラム
2022/06/20

桜桃忌にて

三鷹市
2022/06/19

石井農園のじゃがいもの即売会でお手伝いをしました。

三鷹市
2022/06/17

こども家庭庁の創設をシングルマザーの経験から考える(その2)

日記・コラム
2022/06/16

ほのぼのネットのお茶会が開催されました。

三鷹市
2022/06/15

こども家庭庁の創設をシングルマザーの経験から考える(その1)

日記・コラム
2022/06/14

文部科学省中央教育審議会生涯学習分科会で萩原なつ子委員とお会いしました。

審議会・委員会等
2022/06/13

鷹南学園三鷹市立東台小学校スクールサポーター(SS) の「読み聞かせ 交流会」に参加しました。

三鷹市
2022/06/12

全国町村会館を訪問しました。

訪問記録
2022/06/11

参議院内閣委員会での参考人招致についての質問を頂きました。

審議会・委員会等
2022/06/10

安心ネットづくり促進協議会の事務局を訪問しました。

訪問記録

ユーティリティ

記事検索Entry Search

Search
キーワード

過去ログArchives

RSS Feed