審議会・委員会等の記事一覧

2021/06/04
日本防火・防災協会の理事会に出席しました。
審議会・委員会等

2021/05/31
文部科学省第11期中央教育審議会の生涯学習分科会が開催されました。
審議会・委員会等

2021/05/26
総務省統計局より『家計調査(二人以上の世帯)家計収支編 2021年(令和3年)3月分』が公表されました。
審議会・委員会等

2021/05/25
にっぽん子ども・子育て応援団結成12周年記念フォーラム「子どもも親も地域も育つ社会の実現に必要な政策は何か」がオンラインで開催されます。
審議会・委員会等

2021/05/20
(一財)全国地域情報化推進協会の理事会に出席しました。
審議会・委員会等

2021/05/15
総務省・経済産業省による「経済センサス-活動調査」が実施されます。
審議会・委員会等

2021/05/06
にっぽん子ども子育て応援団のフォーラムについて
審議会・委員会等

2021/04/30
郵政民営化推進本部の会合が行われました。
審議会・委員会等

2021/04/19
文部科学省第11期中央教育審議会の初等中等教育分科会に参加しました。
審議会・委員会等

2021/04/03
後藤安田記念東京都市研究所主催『「都市問題」公開講座「分権」から「自治」へ―地方分権改革から20年』が刊行されました。
審議会・委員会等

2021/03/27
文部科学省主催のオンラインシンポジウム「 『令和の日本型教育』を語る!〜一人一人の子供を主語にする学校教育とは〜」を聴講しました。
審議会・委員会等

2021/02/18
文部科学省中央教育審議会の法科大学院等特別委員会が「法学未修者教育の充実について 第10期の議論のまとめ」を公表しました。
審議会・委員会等

2021/02/02
にっぽん子ども子育て応援団団長・企画委員オンライン会議に参加しました。
審議会・委員会等

2021/01/21
郵政民営化委員会の視察で福井県永平寺町を訪問しました。
訪問記録
審議会・委員会等

2021/01/21
三鷹市牟礼老人保健施設はなかいどうを訪ねました。
審議会・委員会等
三鷹市

2021/01/20
内閣府「令和3年度結婚新生活支援事業自治体間連携モデル」の審査委員を務めました。
審議会・委員会等

2021/01/16
中央教育審議会初等中等教育分科会・新しい時代の初等中等教育の在り方特別部会合同のweb会議に参加しました。
審議会・委員会等

2021/01/07
後藤・安田記念東京都市研究所 主催第50回『都市問題』公開講座『「分権」から「自治」へ 〜分権改革から20年〜』の録画が公開中です。
審議会・委員会等

2020/12/17
政府が公立小学校1学級あたりの児童数上限を引き下げる方針を固めました。
審議会・委員会等

2020/12/15
総務省行政評価局が「要保護児童の社会的養護」に関する総務大臣から厚生労働大臣への勧告を公表しました。
審議会・委員会等

2020/12/05
むすびえ・こども食堂基金活動報告会に参加しました。
審議会・委員会等

2020/12/04
中央教育審議会初等中等教育分科会のオンライン会議に参加しました。
審議会・委員会等

2020/10/28
文部科学省中央教育審議会初等中等教育分科会特別部会のオンライン会議に参加しました。
審議会・委員会等

2020/10/22
日本経済新聞朝刊の「交遊抄」で紹介されました。
審議会・委員会等