エントリー一覧

2021/08/31
新型コロナウイルスに感染し、無症状での自宅療養の経験から考える事 その2
日記・コラム

2021/08/30
新型コロナウイルスに感染し、無症状での自宅療養の経験から考える事 その1
日記・コラム

2021/08/29
コロナ禍で若者の心の問題に注目。メール相談・電話相談などが行われています。
日記・コラム

2021/08/26
文部科学省中央教育審議会第112回生涯学習分科会のオンライン会議に分科会長として参加しました。
審議会・委員会等

2021/08/20
パラリンピックはテレビとラジオの観戦で
日記・コラム

2021/08/17
NPO法人日本障害者協議会の機関誌『すべての人の社会』2021年8月号に、薗部英夫副会長の「オンラインの舞台裏から」に注目しました。
日記・コラム

2021/08/17
三鷹市遺族会島野雅子さんが、読売新聞朝刊社会面で紹介されました。
三鷹市

2021/08/15
終戦記念日にて。
日記・コラム

2021/08/13
8月24日から「東京2020パラリンピック 」が開催されます。
日記・コラム

2021/08/12
東京2020オリンピックが閉会しました。
日記・コラム

2021/08/04
8月の記憶
日記・コラム

2021/08/03
少女・若年女性支援の若草プロジェクト
日記・コラム

2021/08/01
コロナ禍の二度目のお盆
日記・コラム

2021/07/30
読売新聞東京本社取締役・論説委員長の老川祥一さんを訪問しました。
訪問記録

2021/07/29
特別区長会調査研究機構が令和2年度実施の調査研究に関する報告会を開催しました。
審議会・委員会等

2021/07/27
『社会教育』第76巻8月号に寄稿しました。
日記・コラム

2021/07/25
三鷹市下連雀の「しろがねGallery」で「太宰はお好きですか」展のレセプションに参加しました。
三鷹市

2021/07/24
三鷹市牟礼の板橋果樹園でブルーベリーの摘み取りをしました。
三鷹市

2021/07/22
東京2020オリンピックの三鷹市聖火リレー走者森屋賢さんにお話をうかがいました。
三鷹市

2021/07/21
総務省総務事務次官黒田武一郎さんとお話しました。
審議会・委員会等

2021/07/20
杏林大学高度救命救急センター長山口芳裕教授が東京オリンピック・パラリンピックの「都市オペレーションセンター」医療統括責任者に任命されました。
三鷹市

2021/07/19
小学館発行『総合教育技術』8・9月号の特集「35人学級で学校は授業はどう変わる?」のインタビューを受けました。
日記・コラム

2021/07/15
「NPO法人居場所作りプロジェクトだんだん・ばぁ」が『だんだん・ばぁのトリセツ 』を作成しました。
三鷹市

2021/07/13
総務省自治行政局の第1回「地域コミュニティに関する研究会」に参加しました。
審議会・委員会等