エントリー一覧

2020/05/27
三鷹市内の子ども食堂での食中毒発生について
三鷹市

2020/05/26
文部科学省中央教育審議会初等中等教育分科会新しい時代の初等中等教育の在り方特別部会に参加しました。
審議会・委員会等

2020/05/25
第1回子どものネット利用を考えるWEBシンポジウムが開催されました。
審議会・委員会等

2020/05/22
全国地域情報化推進協会APPLICのオンライン理事会に参加しました。
審議会・委員会等

2020/05/22
【都政新報】素顔の「創造人」たち─清原慶子が聞く(8)
都政新報

2020/05/21
コロナ禍における我が家の水道料金増加と各自治体の水道料金についての取り組み
日記・コラム

2020/05/20
『子どものネット利用を考えるWebシンポジウム』が緊急開催されます。
審議会・委員会等

2020/05/18
全国こども食堂支援センター・むすびえによるこども食堂基金第2回助成金の募集要項が公表されました。
審議会・委員会等

2020/05/17
全戸配布の布マスク(通称アベノマスク)とマスク回収プロジェクトについて
日記・コラム
三鷹市

2020/05/17
にっぽん子ども・子育て応援団2020年度定期総会に参加しました。
審議会・委員会等

2020/05/16
幼児教育・保育の専門誌『遊育』のインタビューを受けました。
日記・コラム

2020/05/14
【都政新報】素顔の「創造人」たち─清原慶子が聞く(7)
都政新報

2020/05/11
むすびえ基金助成第一弾の採択結果が発表されました。
審議会・委員会等

2020/05/03
新型コロナウイルス対策の中で消防団の皆様に感謝を申します。
日記・コラム
三鷹市

2020/04/29
文部科学省中央教育審議会新しい時代の初等中等教育の在り方特別部会からの「全国の学校教育関係者のみなさんへ」
審議会・委員会等

2020/04/29
【都政新報】素顔の「創造人」たち─清原慶子が聞く(6)
都政新報

2020/04/29
ニューヨーク市の病院で新型コロナウイルス感染症の集中治療室で看護師からのメッセージ
日記・コラム

2020/04/28
新型コロナウイルスに対する様々な基礎自治体の取り組みについて
日記・コラム

2020/04/27
全国こども食堂支援センター・むすびえが「むすびえ基金」を創設しました。
審議会・委員会等

2020/04/25
新型コロナウイルス感染症ICUで働くルーテル学院大学卒業生に前学長市川一宏先生が応援メッセージを届けました。
日記・コラム
三鷹市

2020/04/24
こども食堂・新型コロナウイルス対策緊急支援プロジェクト中間報告オンラインセミナーに参加しました。
審議会・委員会等

2020/04/22
【都政新報】素顔の「創造人」たち─清原慶子が聞く(5)
都政新報

2020/04/21
庭のボタンの花
日記・コラム

2020/04/20
太宰治のご長女の津島園子さんのご冥福をお祈りいたします。
日記・コラム
三鷹市